各種ネット商品の販売
スポーツ用ネット
その他ネット・便利グッズ
ネットの規格表示の見方ほか
ネットご注文の前にお読みください。
規格表示の見方について
材質
|
ポリエチレン
|
ナイロン
|
||||||||
規格
|
440T(400D)
|
235T(210D)
|
||||||||
編方
|
無結節
|
ラッセル
|
||||||||
目合
|
37.5mm目
|
25mm目
|
100mm目
|
37.5mm目
|
25mm目
|
|||||
本数
|
44本
|
60本
|
90本
|
180本
|
36本
|
44本
|
50本
|
60本
|
48本
|
|
重量
|
130g
|
175g
|
260g
|
520g
|
170g
|
195g
|
230g
|
70g
|
90g
|
160g
|
※上記重量は、原反ネット1㎡の重量で、おおよその重さです。(縁加工の重量は含まれておりません)
※原反つなぎ及び縁加工する場合、重量が増加します。
ネットの太さについて
材質
|
ポリエチレン
|
ナイロン
|
||||||||
規格
|
440T(400D)
|
235T(210D)
|
||||||||
編方
|
無結節
|
ラッセル
|
||||||||
目合
|
37.5mm目
|
25mm目
|
100mm目
|
37.5mm目
|
25mm目
|
|||||
本数
|
44本
|
60本
|
90本
|
180本
|
36本
|
44本
|
50本
|
60本
|
48本
|
|
線径
|
2.4mm
|
2.8mm
|
3.5mm
|
5.0mm
|
2.2mm
|
2.4mm
|
2.5mm
|
2.8mm
|
2.2mm
|
2.2mm
|
※上記の線径はおおよその太さです。
太さを表す単位について
従来、化学繊維の太さを表す単位には、デニール(D)が使われていました。デニール(D)とは、9,000m当たりの重量(g)を意味します。たとえば、10デニールというと、9,000mで10gの化学繊維のことを言います。太さ(断面)は、化学繊維によって密度が様々なので○○デニールは断面が△△m㎡と言うことにはならないのです。これは“定長式”というはかり方で、一定の長さの時、何グラムあるかで、繊維の太さをはかっているわけです。
ただ、日本化学繊維協会での統一取り決めとして、99年10月より取引単位をデニールから国際標準化機構(ISO)の定めるデシテックス(T)に切り替えました。計量単位を国際的に統一する動きに合わせたもので、10,000m当たり1gが1デシテックスです。
つまり10,000mで10gあれば、10デシテックスとなります。
デシテックス(T)
|
デニール(D)
|
235T
|
210D
|
280T
|
250D
|
440T
|
400D
|
※上記は単位が違うだけで同じ太さとなります。
※「購入ご希望商品内容:」欄にご希望の商品名(用途)、色、目合、素材等をご入力ください。
※ネットはオーダーメイドです。
※初回のみ、ご入金後の商品発送となります。